0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

慰謝料を請求できるケース/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 離婚 > 慰謝料を請求できるケース

慰謝料を請求できるケース

婚姻生活において相手に与えられた精神的・肉体的苦痛を、金銭という形で表したもの。それが、離婚における「慰謝料」です。
離婚についてお悩みの方は、一度は「慰謝料」という言葉が頭をよぎったことがあるのではないでしょうか。しかし慰謝料は、離婚すれば必ず発生するわけではありません。以下にて、慰謝料が発生するケースをご説明いたします。

 

離婚において慰謝料が発生するケースには、2種類あります。
1つは、「離婚したことそのものによる精神的被害に対して発生する慰謝料」、そして2つめは「離婚において有責の配偶者が、相手に対して支払う慰謝料」です。
つまり慰謝料には、離婚に至る原因を作った方の配偶者が、相手に対して支払うという性質があるのです。
そのため、慰謝料を支払う義務があるか否かを判断するためには、「離婚事由」の有無が重要になります。
「離婚事由」とは、「配偶者と結婚生活を継続できないほど重大であり、離婚に至るにふさわしい理由」を指します。
離婚事由の種類は様々ですが、最も有名なのは浮気などの「不貞行為」であると思われます。
不貞行為は、された側の心身に深い傷を残すものです。それゆえ、不貞行為による離婚であれば、慰謝料を請求できる可能性が高いと言えるでしょう。

 

また、慰謝料の一般的な相場は「50万円から300万円ほど」と言われており、個人差があることが分かります。
しかし、これはあくまで相場です。相手の収入や離婚事由などの条件によっては、相場より多くの慰謝料を受け取ることも可能です。
慰謝料を取得することができるのか、どのくらいの額の慰謝料が妥当と言えるのかなど、疑問点をお持ちの方は、お気軽に当事務所までご相談ください。

 

鹿児島県鹿屋市にある藤尾法律事務所は、鹿児島県鹿屋市・志布志市・垂水市・曾於市・霧島市・肝付町・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町、宮崎県都城市を中心に、離婚・相続・交通事故・借金問題などさまざまな法律問題に対応しております。
慰謝料にまつわるお悩みなどでお困りの方は、一人で抱え込む前に、まずは当事務所までご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 慰謝料を請求できるケース

    婚姻生活において相手に与えられた精神的・肉体的苦痛を、金銭という形で表したもの。それが、離婚における「慰謝料」です。離婚...

  • 自己破産すると奨学金の返...

    自己破産すると、奨学金の返済はどうなるのでしょうか。 自己破産手続きを行った場合、他の借金と同じく、免責の許可...

  • 任意整理とは

    任意整理とは、直接、消費者金融業者や銀行といった債権者と交渉をすることで、借金の返済額を減額する債務整理の方法となります...

  • 遺産争いなどの相続トラブ...

    ■資産をリストアップする相続が開始した時に、どのような相続財産があるかがわからないと、その後の手続きが滞る原因となってし...

  • 離婚の慰謝料計算~ケース...

    夫婦の財産は、通常どちらか一方の単独名義になっている場合が多くなっています。そのため、離婚をするにあたって、財産の名義を...

  • 養育費の取り決めを公正証...

    離婚協議において養育費を確定した場合には、公正証書にて養育費についての事項を記載しておくことをおすすめしています。養育費...

  • 会社・法人破産の手続き

    会社の事業の見通しが立たなくなれば、破産手続を実行することになります。 破産手続は、破産法という法律によって定...

  • 婚姻費用分担請求とは

    「婚姻費用」とは、ご夫婦が婚姻生活を続けるために必要となる費用を指す言葉であり、生活費などがその典型例です。「夫婦は互い...

  • 過払い金返還請求

    いま借金として抱えている債務の中には、本当は返済する必要のないものが紛れ込んでいる可能性があります。その代表的なものが「...

  • 死亡事故

    ●死亡事故2018年の全国における交通事故の死者数は3532人と、減少傾向にありますが、依然多い状況が続いています。また...

よく検索されるキーワード

ページトップへ