0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

弁護士料金/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 弁護士料金

弁護士法人大隅広域ディフェンダー藤尾法律事務所の料金

相談

通常相談:1時間5,000円(税別) 法テラス援助を利用して無料化できる場合は無料。

初回相談無料

依頼

基本的な把握の仕方

①獲得(若しくは防御)を目指す経済的利益の大きさを基準に所定の割合で算出

②仕事スタート時に着手金・終了時に報酬金の二段階。+実費精算。

③1つの手続について,1つの費用 (※ 事案に応じて包括的に決める場合もあり)

 例)1審と2審とでは,手続が別。

   1審判決獲得とその後の強制執行とは手続きが別。

   調停手続きの後,訴訟手続きにまで発展した。→ 調停と訴訟は別。

概ねの目安として以下のとおり,事案の難易度,手続負担の大小により変動します。

また,着手金の最低金額は10万円(税別)となります

経済的利益の額着手金報酬金
300万円未満10%(最低額10万円)15%
300万円以上、3000万円未満6%+12万円10%+15万円
3000万円以上、3億円未満3%+100万円6%+135万円
3億円以上2%+400万円4%+750万円

(消費税別)

顧問

顧問契約に基づき,定型的な契約書のチェックや日常的な法律相談など,

会社の実情に応じた的確なアドバイスを優先して行います。

コース金額(月額)内容
Aコース3万円(税別)法律相談を無料で行います。
Bコース5万円(税別)優先的法律相談を無料で行います。
事件を受任する際の着手金を10%減額します。
Cコース10万円(税別)優先的・時間外法律相談を無料で行います。
事件を受任する際の着手金を20%減額します。

弁護士相談の流れ

  • お問合せ(相談予約)
  • 相談
  • 仕事依頼
  • 解決への対応(交渉・訴訟等)
  • 解決

※相談だけで来所される方も多数いらっしゃいます。

①通常相談

1時間 ,相談料5,000円(税別),予約制。

法テラス援助により無料とできる場合は無料対応します

②無料相談枠

初回相談無料。予約制。

当事務所が提供する基礎知識

  • 養育費の取り決めを公正証...

    離婚協議において養育費を確定した場合には、公正証書にて養育費についての事項を記載しておくことをおすすめしています。養育費...

  • 示談交渉のポイント

    ●示談交渉のポイント■示談とは交通事故が発生した場合、当事者同士で話し合い解決を図ることを示談といいます。示談は契約の一...

  • 損害賠償

    ●損害賠償交通事故で被害者が加害者に損害賠償を請求する際にまず知っておくべきことは、損害賠償の対象となる損害の項目です。...

  • 所在等不明共有者の不動産...

    不動産を複数人で相続したり、共同購入したりした場合、不動産は共有状態にあります。このような場合において、不動産の管理行為...

  • 離婚の慰謝料計算~ケース...

    夫婦の財産は、通常どちらか一方の単独名義になっている場合が多くなっています。そのため、離婚をするにあたって、財産の名義を...

  • 家族信託とは

    家族信託とは、高齢となった方が、自分の財産から介護費用を支出してもらったり、自分の財産の管理を家族に任せることを家族信託...

  • 自己破産

    自己破産は、裁判所での手続きを経て、すべての債務を免責(返済義務の免除)して貰う債務整理の方法となります。免責を受けるこ...

  • 過失割合は誰が決めるのか

    「被害を受けた交通事故について、自分には全く非がないと思っていたが、8対2の過失割合だと言われ、納得できないでいる。」「...

  • 異母兄弟がいる場合の相続...

    異母兄弟姉妹、すなわち、母親が異なる兄弟姉妹がいるような場合、相続はどのように行われ、どのような点に注意をするべきなので...

  • 不動産登記制度の見直し(...

    令和4年1月28日、「民法等の一部を改正する法律」が制定されたことにより、相続登記の義務化が明文化されることとなりました...

よく検索されるキーワード

ページトップへ