0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

事業承継/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 相続 > 事業承継

事業承継

「2025年までに127万社の中小企業が廃業する恐れがある。」
中小企業の大廃業時代が来るということが新聞や経済誌などで盛んに言われています。

 

実際中小企業の事業承継問題は大きな問題です。
中小企業の多くは経営者が高齢化してきているにもかかわらず、後継者が決まっていません。
後継者が決まらずに、経営者の身体に何かあればトラブルを生む可能性があります。
会社の経営は誰がするのか、資産はどのように引き継ぐのか。
これらのことを早いうちに決めておかなければ、後々問題となる可能性があります。

 

事業承継には様々な方法があります。
まず検討すべきは後継者を誰にするかです。
家族が引き継ぐ親族承継や従業員が引き継ぐ従業員承継では、経営者の信頼がおける人物に事業承継を行うことができます。
一方後継者見つからないという場合でもM&Aで事業承継を行うこともできます。

 

どのような事業承継が適しているのかは会社によって異なりますが、いずれの事業承継でも年単位の時間がかかる場合があります。
会社をどうするか、という問題は従業員や家族など会社オーナーの周囲の方々に大きな影響を及ぼします。
早い段階から事業承継について考え、準備しておくことをおすすめします。

 

鹿児島県鹿屋市にある藤尾法律事務所は、鹿児島県鹿屋市・志布志市・垂水市・曾於市・霧島市・肝付町・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町、宮崎県都城市を中心に、離婚・相続・交通事故・借金問題などさまざまな法律問題に対応しております。
相続にまつわるお悩みなどでお困りの方は、一人で抱え込む前に、まずは鹿児島県鹿屋市にある藤尾法律事務所までお気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 慰謝料を請求できるケース

    婚姻生活において相手に与えられた精神的・肉体的苦痛を、金銭という形で表したもの。それが、離婚における「慰謝料」です。離婚...

  • 養育費の取り決めを公正証...

    離婚協議において養育費を確定した場合には、公正証書にて養育費についての事項を記載しておくことをおすすめしています。養育費...

  • 物損事故

    ●物損事故車など、物について損害が生じた事故のことを物損事故といいます。物損事故には自賠責保険の適用がありませんので、任...

  • 家族信託とは

    家族信託とは、高齢となった方が、自分の財産から介護費用を支出してもらったり、自分の財産の管理を家族に任せることを家族信託...

  • 不動産相続に必要な書類

    遺産分割協議が合意に至り、遺産分割協議書を作成した後は、各自が相続する相続財産の名義を変更する必要があります。不動産の場...

  • 家族信託の活用例

    ご両親は、自身の財産を用いて利益を得たり、相続税の納税資金を得るために財産を一部処分することを考えています。しかし、認知...

  • 自己破産すると奨学金の返...

    自己破産すると、奨学金の返済はどうなるのでしょうか。 自己破産手続きを行った場合、他の借金と同じく、免責の許可...

  • 成年後見制度とは

    精神疾患などによって判断能力を十分に備えていない人の場合、その人の預貯金や不動産などの財産を管理したり、介護サービスを受...

  • 休業損害

    「交通事故によって怪我をしてしまい、入院を余儀なくされてしまった。仕事を休まざるをえないが、この分の損害は請求することが...

  • 人身事故

    ●人身事故人身事故とは、交通事故において物的損害にとどまらず人身損害が生じた場合をいいます。 ■人身事故の財産...

よく検索されるキーワード

ページトップへ