0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

弁護士料金/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 弁護士料金

弁護士法人大隅広域ディフェンダー藤尾法律事務所の料金

相談

通常相談:1時間5,000円(税別) 法テラス援助を利用して無料化できる場合は無料。

初回相談無料

依頼

基本的な把握の仕方

①獲得(若しくは防御)を目指す経済的利益の大きさを基準に所定の割合で算出

②仕事スタート時に着手金・終了時に報酬金の二段階。+実費精算。

③1つの手続について,1つの費用 (※ 事案に応じて包括的に決める場合もあり)

 例)1審と2審とでは,手続が別。

   1審判決獲得とその後の強制執行とは手続きが別。

   調停手続きの後,訴訟手続きにまで発展した。→ 調停と訴訟は別。

概ねの目安として以下のとおり,事案の難易度,手続負担の大小により変動します。

また,着手金の最低金額は10万円(税別)となります

経済的利益の額着手金報酬金
300万円未満10%(最低額10万円)15%
300万円以上、3000万円未満6%+12万円10%+15万円
3000万円以上、3億円未満3%+100万円6%+135万円
3億円以上2%+400万円4%+750万円

(消費税別)

顧問

顧問契約に基づき,定型的な契約書のチェックや日常的な法律相談など,

会社の実情に応じた的確なアドバイスを優先して行います。

コース金額(月額)内容
Aコース3万円(税別)法律相談を無料で行います。
Bコース5万円(税別)優先的法律相談を無料で行います。
事件を受任する際の着手金を10%減額します。
Cコース10万円(税別)優先的・時間外法律相談を無料で行います。
事件を受任する際の着手金を20%減額します。

弁護士相談の流れ

  • お問合せ(相談予約)
  • 相談
  • 仕事依頼
  • 解決への対応(交渉・訴訟等)
  • 解決

※相談だけで来所される方も多数いらっしゃいます。

①通常相談

1時間 ,相談料5,000円(税別),予約制。

法テラス援助により無料とできる場合は無料対応します

②無料相談枠

初回相談無料。予約制。

当事務所が提供する基礎知識

  • 土地・建物に特化した財産...

    令和4年1月28日、「民法等の一部を改正する法律」が制定され、土地建物に特化した財産管理制度が新たに創設されることとなり...

  • 遺産分割協議とは

    相続財産が確定したら、複数の相続人のうちだれがどの財産を相続するかを決める必要があります。被相続人が、遺言で各自の相続分...

  • 養育費について

    離婚をお考えの際、お子様をお持ちの方の中には、「お子様との生活が金銭的に不安」というお悩みをお持ちの方も少なくありません...

  • 離婚の慰謝料計算~ケース...

    夫婦の財産は、通常どちらか一方の単独名義になっている場合が多くなっています。そのため、離婚をするにあたって、財産の名義を...

  • 配偶者居住権とは

    配偶者居住権とは、今回の相続法改正によって新たに設けられた権利・規定です。詳述するに、その要件は、①被相続人の配偶者が、...

  • 家族信託とは

    家族信託とは、高齢となった方が、自分の財産から介護費用を支出してもらったり、自分の財産の管理を家族に任せることを家族信託...

  • 人身事故

    ●人身事故人身事故とは、交通事故において物的損害にとどまらず人身損害が生じた場合をいいます。 ■人身事故の財産...

  • W不倫で慰謝料請求するに...

    W不倫とは、互いに配偶者がいる既婚者の男女による不倫のことを指します。 W不倫をされた場合には、離婚に伴う夫へ...

  • 債務整理とは

    法的手段を講じるなどして借金の返済金額を少なくすることを「債務整理」といいます。 債務整理には、任意整理・個人...

  • 住宅ローン返済中なので、...

    当事務所には、住宅ローンの返済が難しくなり、債務整理の相談に来られる方も珍しいことではありません。その場合で、相談者の中...

よく検索されるキーワード