0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

新着情報/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 新着情報 > 【新型コロナウイルス対策】スカイプ面談・電話相談の実施について

【新型コロナウイルス対策】スカイプ面談・電話相談の実施について

当事務所へご相談をご検討中の皆様へ。

 

新型コロナウイルスの問題で各所に様々な影響が出ており、相談に際して不安を抱えていらっしゃる方も多いかと思います。
当事務所では今後も通常通り皆様からのご相談を承る予定でございますが、弁護士事務所にご来所いただいてのご相談では、弁護士とご相談者様とが一定の時間相談室内に滞在するということが避けられません。

 

そこで、昨今の社会状況を踏まえたコロナウイルス対策として、ご希望の方に対しては電話での無料相談をお受けいたしております。
ご相談を受けるにあたっては直接ご対面してお話を伺うことが重要だと考えておりますので、新型コロナウィルスによる社会生活の混乱が続く間はお電話でのご相談を受け付けさせていただきます。
ご希望の方のみへの対応となりますので、相談予約の電話の際に、その旨お申し出下さいませ。

 

また、とくに緊急性を要するというようなご相談内容の場合には、末吉支所ではSkype等のテレビ電話システムを利用してご相談をお受けできますよう対応しております。
社会情勢に鑑み、随時ご相談体制を強化していく予定ですので、どうぞお気軽にご利用下さい。

当事務所が提供する基礎知識

  • 家族信託の活用例

    ご両親は、自身の財産を用いて利益を得たり、相続税の納税資金を得るために財産を一部処分することを考えています。しかし、認知...

  • 遺産分割協議とは

    相続財産が確定したら、複数の相続人のうちだれがどの財産を相続するかを決める必要があります。被相続人が、遺言で各自の相続分...

  • 空き家の相続において、押...

    空き家の相続については、さまざまなリスクが伴います。相続することで固定資産税の負担が生じることを始め、空き家管理の負担で...

  • 養育費について

    離婚をお考えの際、お子様をお持ちの方の中には、「お子様との生活が金銭的に不安」というお悩みをお持ちの方も少なくありません...

  • モラハラする夫(妻)と離...

    モラハラとは、モラル・ハラスメントの略称であり、言葉や態度によって嫌がらせをする精神的な暴力を指します。モラハラの典型例...

  • 鹿屋市の交通事故に強い弁...

    「交通事故に遭ってしまったが、相手方とどのように交渉すればよいのか分からない。」「はたして、適切な額の慰謝料を受け取るこ...

  • 親権と監護権

    離婚をお考えの方のうち、お子様をお持ちの方にとっては、頭を悩ませる重大な問題となるのが「親権と監護権」の問題です。親権と...

  • 別居中に不倫された場合、...

    ■不倫されれば原則的には慰謝料が発生する夫婦には、配偶者以外の人と性的関係を結ばない義務(貞操義務)があります。そして、...

  • 生前贈与のメリット・デメ...

    生前贈与とは、生前に子どもや孫などの親族に財産を贈与することをいいます。相続するよりも節税効果が見込める生前贈与ですが、...

  • 遺産争いなどの相続トラブ...

    ■資産をリストアップする相続が開始した時に、どのような相続財産があるかがわからないと、その後の手続きが滞る原因となってし...

よく検索されるキーワード

ページトップへ