0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

新着情報/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 新着情報 > 【新型コロナウイルス対策】スカイプ面談・電話相談の実施について

【新型コロナウイルス対策】スカイプ面談・電話相談の実施について

当事務所へご相談をご検討中の皆様へ。

 

新型コロナウイルスの問題で各所に様々な影響が出ており、相談に際して不安を抱えていらっしゃる方も多いかと思います。
当事務所では今後も通常通り皆様からのご相談を承る予定でございますが、弁護士事務所にご来所いただいてのご相談では、弁護士とご相談者様とが一定の時間相談室内に滞在するということが避けられません。

 

そこで、昨今の社会状況を踏まえたコロナウイルス対策として、ご希望の方に対しては電話での無料相談をお受けいたしております。
ご相談を受けるにあたっては直接ご対面してお話を伺うことが重要だと考えておりますので、新型コロナウィルスによる社会生活の混乱が続く間はお電話でのご相談を受け付けさせていただきます。
ご希望の方のみへの対応となりますので、相談予約の電話の際に、その旨お申し出下さいませ。

 

また、とくに緊急性を要するというようなご相談内容の場合には、末吉支所ではSkype等のテレビ電話システムを利用してご相談をお受けできますよう対応しております。
社会情勢に鑑み、随時ご相談体制を強化していく予定ですので、どうぞお気軽にご利用下さい。

当事務所が提供する基礎知識

  • 離婚の慰謝料計算~ケース...

    夫婦の財産は、通常どちらか一方の単独名義になっている場合が多くなっています。そのため、離婚をするにあたって、財産の名義を...

  • 会社・法人破産の手続き

    会社の事業の見通しが立たなくなれば、破産手続を実行することになります。 破産手続は、破産法という法律によって定...

  • 相続財産の調査

    故人の財産がどれくらいあるのかを把握しなければ、遺産分割や相続税の計算などを行うことができません。そのため、相続の発生か...

  • 家族信託にはどんなメリッ...

    家族信託とは、自身で財産を管理することが困難となった場合に備え、家族にその管理や処分を任せる制度を指します。具体的には、...

  • 人身事故

    ●人身事故人身事故とは、交通事故において物的損害にとどまらず人身損害が生じた場合をいいます。 ■人身事故の財産...

  • 不動産登記制度の見直し(...

    令和4年1月28日、「民法等の一部を改正する法律」が制定されたことにより、相続登記の義務化が明文化されることとなりました...

  • 生前贈与のメリット・デメ...

    生前贈与とは、生前に子どもや孫などの親族に財産を贈与することをいいます。相続するよりも節税効果が見込める生前贈与ですが、...

  • 養育費の取り決めを公正証...

    離婚協議において養育費を確定した場合には、公正証書にて養育費についての事項を記載しておくことをおすすめしています。養育費...

  • 鹿屋市の交通事故に強い弁...

    「交通事故に遭ってしまったが、相手方とどのように交渉すればよいのか分からない。」「はたして、適切な額の慰謝料を受け取るこ...

  • 事前認定と被害者請求

    ●事前認定と被害者請求■被害者請求とは自賠責保険を請求する手続は「加害者請求」と「被害者請求」に分けられます。加害者請求...

よく検索されるキーワード

ページトップへ