0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

別居中に不倫された場合、慰謝料請求はできる?/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 離婚 > 別居中に不倫された場合、慰謝料請求はできる?

別居中に不倫された場合、慰謝料請求はできる?

■不倫されれば原則的には慰謝料が発生する
夫婦には、配偶者以外の人と性的関係を結ばない義務(貞操義務)があります。そして、一般に不貞行為は、平穏な婚姻生活を破壊する行為であり、配偶者に精神的苦痛を与えるものと評価されます。そのため、不貞行為をした人は、原則的に、配偶者に対する損害賠償義務を負うことになります。この賠償金のことを、慰謝料といいます。

 

■夫婦関係が既に破綻していた場合には慰謝料は発生しない
不貞行為によって慰謝料が発生するのは、不貞行為によって平穏な婚姻関係が破壊され、配偶者に精神的苦痛を与えるからです。したがって、不貞行為が行われる以前から夫婦関係が破綻していたと認められた場合には、不貞行為によって精神的損害が生じたとは認められず、慰謝料は発生しません。

 

そのため、別居中の不貞行為が問題となる事例では、不貞行為をした当事者から、既に夫婦関係が破綻していた旨の反論がされることがあります。

 

夫婦関係が破綻していたか否かについては、客観的な事実をもとに、同居や協力関係、扶助関係があったかという視点から判断されます。例えば、入院等の理由がないのに長期間別居している場合や、離婚協議が進行していた場合には、夫婦関係の破綻が認められやすくなります。これに対して、同居していた場合や夫婦間でコミュニケーションをとっていた場合、離婚の意思を配偶者に伝えていなかった場合には、夫婦関係の破たんが否定されやすくなります。

 

夫婦関係の破綻が認められるか否かは、別居の有無から直ちに決まるようなものではなく、個別具体的な状況により総合的に判断されるため、注意が必要です。

当事務所が提供する基礎知識

  • DV被害と離婚

    「ドメスティックバイオレンス」、通称「DV」は、家庭内において行われる暴力行為を指す言葉です。近年、女性の被害だけでなく...

  • FXによる借金でも自己破...

    巷に広がる噂によれば、FXや株などの投機行為の失敗によって生じた債務、すなわち借金は、自己破産しても、免除されない、とさ...

  • 家族信託の活用例

    ご両親は、自身の財産を用いて利益を得たり、相続税の納税資金を得るために財産を一部処分することを考えています。しかし、認知...

  • 不動産相続に必要な書類

    遺産分割協議が合意に至り、遺産分割協議書を作成した後は、各自が相続する相続財産の名義を変更する必要があります。不動産の場...

  • 別居中に不倫された場合、...

    ■不倫されれば原則的には慰謝料が発生する夫婦には、配偶者以外の人と性的関係を結ばない義務(貞操義務)があります。そして、...

  • 個人再生と自己破産の違い

    債務整理には複数の方法が存在します。 その中でも、裁判所を介して行う手続きになるのが、個人再生と自己破産の2つ...

  • 債務整理とは

    法的手段を講じるなどして借金の返済金額を少なくすることを「債務整理」といいます。 債務整理には、任意整理・個人...

  • 離婚が認められる理由とは

    離婚にお悩みの方の中には、「協議離婚を成立させられる見込みがない」「法的な強制力がある手段で離婚を成立させたい」とお考え...

  • 後遺障害の等級申請

    ●後遺障害の等級申請■後遺障害とは後遺障害に医学的な定義はありませんが、法的には、交通事故によって身体に不具合が生じ、治...

  • 離婚後の名字と戸籍

    離婚によって名字を改められた方や、お子様をお持ちの方にとって、非常に重要となるのが「名字と戸籍」をめぐる問題です。以下に...

よく検索されるキーワード

ページトップへ