0994-42-7830
対応時間
月~金 9:00~18:00 土 10:00~16:00
定休日
日・祝日

所在等不明共有者の不動産持分取得制度/藤尾法律事務所

鹿屋市・曽於市で法律相談をするなら|藤尾法律事務所 > 相続 > 所在等不明共有者の不動産持分取得制度

所在等不明共有者の不動産持分取得制度

不動産を複数人で相続したり、共同購入したりした場合、不動産は共有状態にあります。

このような場合において、不動産の管理行為(第三者への賃借など)を行うためには共有持分権者の過半数の同意が、不動産の処分を行うためには共有持分権者全員の同意が必要です。

しかし、登記簿や住民票、戸籍等を調査しても、他の共有持分権者の所在を知ることができないとき(以下、「所在不明」といいます。)には、不動産の管理、処分を行うことはできなくなってしまいます。

このような事態を解消するために、令和4128日、「民法等の一部を改正する法律」が制定され、他の共有持分権者が所在不明の場合において、当該持分権者の持分の取得を裁判所に請求することができるようになりました。

以下、本制度を利用するための要件や効果について解説していきます。

要件について

①不動産が複数人の共有に属すること

ここにいう共有には、通常の共有および遺産共有が含まれます。

 

②他の共有者を知ることができないか、その所在を知ることができないこと

「所在を知ることができない」と言えるためには、単に音信普通であるというだけでは足りず、上述のように、登記簿や住民票、戸籍を参照しても他の共有持分権者の所在を知ることができないといえる必要があります。

手続きについて

裁判を開始するためには、共有者が裁判所に対して、所在等不明共有者の持分取得裁判を申し立てることが必要です。

なお、申立てにあたっては、所在等不明者の持分の時価相当額を、供託金として納付する必要があります。

そして、共有持分権者による申立てがあった場合、裁判所は、所在不明共有者に、反論の機会を与えるために、裁判の申立や、一定期間内に異議の申立を行うことができる旨を公告します。

効果について

上述した、異議申し立てのための期間が満了し、持分取得裁判の却下事由(供託金が納付されないなど)が存在しない場合、裁判所は、所在等不明共有者の持分取得の裁判をします。

相続に関するご相談は弁護士法人大隅ディフェンダー法律事務所におまかせください

弁護士法人大隅ディフェンダー法律事務所では、不動産相続に関する問題も多数扱っております。

不動産処分を検討しているものの、共有者の所在が明らかでなくお困りの方、その他不動産の処分に関してお悩みの方は、お気軽に一度ご相談いただければと存じます。

当事務所が提供する基礎知識

  • 離婚時の親権の決め方|父...

    親権とは、未成年の子がいる場合に、その子が成年して社会人となることができるように世話をして監護する「身上監護権」と、未成...

  • 鹿屋市の交通事故に強い弁...

    「交通事故に遭ってしまったが、相手方とどのように交渉すればよいのか分からない。」「はたして、適切な額の慰謝料を受け取るこ...

  • 離婚が認められる理由とは

    離婚にお悩みの方の中には、「協議離婚を成立させられる見込みがない」「法的な強制力がある手段で離婚を成立させたい」とお考え...

  • 配偶者居住権とは

    配偶者居住権とは、今回の相続法改正によって新たに設けられた権利・規定です。詳述するに、その要件は、①被相続人の配偶者が、...

  • 不貞行為

    婚姻中の男女の不倫、通称「不貞行為」は、DVなどと同様、離婚に至る主な原因の1つだと言えます。 不貞行為は、法...

  • 親権と監護権

    離婚をお考えの方のうち、お子様をお持ちの方にとっては、頭を悩ませる重大な問題となるのが「親権と監護権」の問題です。親権と...

  • 離婚の慰謝料計算~ケース...

    夫婦の財産は、通常どちらか一方の単独名義になっている場合が多くなっています。そのため、離婚をするにあたって、財産の名義を...

  • 相続法改正で変わった点や...

    今回の相続法改正で変わったポイントは、大きく分けて4つです。以下、簡単にではありますが、概説していきます。 ①...

  • 過払い金返還請求

    いま借金として抱えている債務の中には、本当は返済する必要のないものが紛れ込んでいる可能性があります。その代表的なものが「...

  • 相続でよくある寄与分に関...

    相続の際、「寄与分」が原因でトラブルになることは少なくありません。他の相続人との認識の違いや証拠不足により、寄与分の主張...

よく検索されるキーワード

ページトップへ